サイゴン路地裏物語

ベトナム・ホーチミン市の路地裏に住む日本人が見た素顔のベトナム人。

サイゴン路地裏物語

脱プラスチック製ストロー

脱プラスチック製ストロー

脱プラスチック製ストロー

カバンの中にいつも「マイストロー」を入れている。よく利用するカフェで購入したものだ。布製のバッグに、スムージーなどを飲む時に使う太いタイプ、細くて真っ直ぐなタイプ、緩やかに先の曲がったタイプが入り、それに掃除用ブラシを加えた4点セット。価格は合計7万9000ドン(約350円)だった。

ホーチミン市のカフェでプラスチック製から代替品のストローへの移行が始まったのは2年ほど前だったと思う。素材は金属、ガラス、竹、紙などさまざまだ。店内で代替ストローを出すだけでなく、商品として販売する店もある。環境意識だけでなく「これはもうかる」という商売っ気が働いたのかもしれない。

プラスチック製ストローへの注目が世界的に高まったのは2018年だっただろうか。米国のシアトル市が18年7月にストローを含むプラスチック製の食器(フォーク、スプーン)の使用を禁止したというニュースを覚えている。

ベトナムでもストローのニュースを見掛けるようになり、大手スーパーのサイゴンコープが19年4月に「環境保護のため5月からすべての店舗でプラスチック製ストローの販売を中止する」と発表した。

驚いたのはベトナムでの代替ストローへの移行の速さだ。レストラン、カフェが次々とプラスチック製ストローの使用をやめると決めた。

代替ストローを採用するカフェの中には、1杯3万ドン(約130円)ほどの手頃な価格でコーヒーを提供する店もある。そうしたカフェも自分の店のロゴを入れた竹や金属のストローを使っており、代替ストローに切り替えても経費はそれほど増えないのかもしれない。

ベトナム人、特に南部の人は「行動を起こすのも早いが、飽きるのも、諦めるのも早い」という傾向があると思うことがある。

開業したレストランの取材に行ったが、記事が出た時には閉店していた、ということを何度も経験した。オーナーは「1カ月ほど営業してみたが、全然、もうからないので閉めた」とニコニコしている。「即断即決もいいけど、出店前にもう少し考えたら?」と言いたくなるほどだ。しかし、この代替ストローではベトナム人の「腰の軽さ」が良い方に出ているのではないか。

もっともベトナムでも、一時の勢いはないように感じられる。当初は「この調子なら、カフェでプラスチック製ストローを見掛けなくなる日も近い」と思ったが、代替ストローを採用する店の増加は頭打ちのようだ。

代替ストローを販売するカフェですら、店内で飲料を提供する際、いまだにプラスチック製ストローだったりする。早くもストロー熱が冷めつつあるのかもしれず、私のようにマイストローを持ち歩く人は少数派だ。

日本はどうだろう。代替ストローを見掛ける機会は、ベトナムに比べ圧倒的に少ない。「取り組みが遅い日本はダメだ」などと安易に決め付ける気はないが、「ベトナムでできるのに、どうして日本では」と、疑問が湧いてくる。

最大の障害は技術力やコストではなく、日本人の慎重な気質ではないだろうか。だとすれば、少しもったいない。時には、ベトナム人と同じように軽やかに決断した方が良い場合もあるのではないだろうか。

【写真キャプション】
ベトナムのカフェで見掛けた代替ストロー。左上:金属製、右上:竹製、左下:ガラス製、右下:紙製。

(初出:時事速報ベトナム版2020年09月30日/改稿:2021年08月23日)

Bài viết của cùng thư mục(サイゴン路地裏物語
家族一緒が一番幸せ
家族一緒が一番幸せ(2021-12-27 06:00)

※Sau khi được chủ blog chấp nhận, bình luận sẽ được đăng
Vui lòng nhập chính xác dòng chữ ghi trong ảnh
 
<Chú ý>
Nội dung đã được công khai, chỉ có chủ blog mới có thể xóa
< May 2025 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
Chúng tôi sẽ gửi những bài viết mới nhất đến địa chỉ email đăng ký. Xóa Tại đây
Số lượng người đọc hiện tại là 6 người
最近のコメント
アクセスカウンタ
プロフィール
Nakayasu Akihito
Nakayasu Akihito

QRコード
QRCODE